カロリーリストラクションのススメ

カロリーリストラクションの薦め

低GI食品を選ぶ

日本人の特徴ともいえる

糖質をうまくエネルギーに変換できず、血糖値が高くなりやすい。

性質を克服するための食事法があります。

ご飯と玄米の場合は、食後は
玄米の方がゆっくりと血糖値が上がっていきます。

もっと太れと命令するインスリンの血中濃度を急上昇させる
白米よりGI値の低い玄米を食べるという風に

GI値の低い食品をとるようにすれば、
内臓脂肪の蓄積や糖尿病を防ぐことができるわけです。

たとえば、
白米より玄米
うどんより蕎麦
というように、

色が濃いもの、皮や繊維を多く含むもの、あまり精製されていない
もののほうが、GI値が低いと言えます。

また、GI値が高い白米を食べるときは、
先に、GI値が低い食品を食べてから、白米を食べるように
すると、血糖値の急上昇を抑えることができます。

最初に、食物繊維の多い野菜などGI値の低いものを食べ、
炭水化物はできるだけ後回しにする。というのがよいでしょう。